fc2ブログ

おまかせ工房ブログ

おまかせ工房のブログ 神棚 御簾 い草上敷きの専門店です

おまかせ工房ブログ 深みあるところに楽しみあり 長い楽しみ方のひとつに盆栽あり

正月太りという言葉がありますが別に太るのは正月だけではありません。



万年太りという方が適切なのかどうかわかりませんが、人の体重は歳を重ねるごとに増えていきます。



要領を得てくると動かなくても事が進むように、だんだんと人は動かなくなる。



代謝が悪くなって細かく動かなくなって・・・・これは物をじっくり見えるようになるってことということにしておきましょう。



宜興の植木鉢



高校生ぐらいまでだとお喋りも夢中になって、どうでもいいようなことばかり喋っていたなと大人になると感じることがあります。



なんだかわからないけど飛び跳ねたり、ぐるりと回ってみたり、こんな動きをする必要ないのに無駄な動きをしてしまう。



周りが動かないと退屈になって、無意識のうちに自分が動いてしまう・・・・やっぱり動きが早い若いうちだけです。



あっちへバタバタ、こっちへバタバタ駆けまわるのも若い証拠。





若年、中高年、高齢と出世魚のごとく世代の呼び名が変わりますが、高齢になると物がゆっくり見えてこないといけませんね。



ゆっくりじっくり見えないと深みがわからない。



深みを知らないとあることないことお喋り三昧で終始してしまう。





よく盆栽をジーと見つめている人がいますが、何かの深みを知ってしまったのかもしれません。



深みを感じる、深みを知る、深みを楽しむグッズが盆栽鉢。



自分だけわかればいいことなので長い楽しみ方のひとつでしょうね。







宜興の植木鉢

https://item.rakuten.co.jp/omakase/672604/









興味のある方は是非ご覧ください。

スポンサーサイト



  1. 2014/01/11(土) 09:00:08|
  2. Omakase-Factory's Blog
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0