御霊舎と神棚の中間あたりの印象が深い御札舎三社のご紹介。
御霊舎ではありませんが御霊舎として利用する人もいます。
そして神棚なんですが神棚らしくないデザイン。
シンプルなゆえに御霊舎にもなり神棚にもなる、、、それが御札舎。

装飾はいらないから御札だけいれたいんだという場合には打ってつけでしょう。
今回は三社を紹介していますが一社もあります、一社については3サイズ。
外からみると何の箱だかわからない。
来客がきて神棚を見られたくないな~という人達も結構いるようです。
お店をしている場合にはいろいろな人達が来ますので神棚のようなものはちょっと置けないということもある。
人それぞれに思惑みたいなものがある。
でも祀っておきたいんだよね。。。という場合には、一見何だかわからないようなスタイルのものがよいのではないでしょうか。
裁縫ができるのであれば、四角形という形状を生かして絹布でも被しておくこともできます。
目立たず祀れる御札舎は地味に人気のある商品です。
三社御札舎
https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/kamidana00350559621791.html興味のある方は是非ご覧ください。
スポンサーサイト
- 2014/01/21(火) 09:00:57|
- Omakase-Factory's Blog
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0