高さに制約があって低めの神棚を探している、それが屋根違いなんだという場合には出雲神殿がおすすめ。
神棚っていうのはどうしても正面からみて正方形に近い形になりがち。
それを意匠を変えずに低めに仕上げてあります。
御札などは十分入ると思います。

デザインとして横長になるので、これまたスッキリとしているはず。
神棚を祭る場所って人それぞれですので、高さ制限がある場所には背丈の低い神棚もいいでしょう。
唐戸と金具の二種類があります。
よく言われるのが、棚板の位置をもう少し上げたいんだよな~ということ。
マンションでは梁が出ているところもまだまだ多くて、その分だけ下にきてしまう。
そうなると随分下までくるので、高さの低い神棚が求められることが多いです。
事務所などでは賃貸のことも多いので書類入れの上に祭ったりもしますね。
穴を開けれられない場合には台の上に置くのは珍しいことはありません。
見た目としてスタイリッシュかも。
出雲神殿唐戸
https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/kamidana05105596217916.html興味のある方は是非ご覧ください。
スポンサーサイト
- 2014/01/27(月) 09:00:21|
- Omakase-Factory's Blog
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0