梱包のコツは隙間を作らないこと。
これがなかなかできないんですよね、慣れていないと。
専用の箱を特注で作るわけにもいかず、でも販売しているのであれば新聞紙で隙間を埋めるわけにもいかず。
ん~どうしようかな~と迷ったときには、この緩衝材がおすすめです。

商品ぐらいの大きさの箱がベストですが、梱包して箱を縦横に振ってみて中の物が動いてはいけない。
グイグイ振っても音がしない。
この状態になっていないと破損の原因。
いくら丁寧にやっても破損は避けられないと思いますが、それでも普通の運び方をしていれば壊れない水準まで必要です。
この梱包材はドカドカ使う必要はありません。
袋を破りバラバラの状態にして隙間に埋めていくととても効果があります。
チマチマ使って効果あり。
特に細かい陶器などを扱っている人には重宝するのではないでしょうかね。
箱の中で固定する梱包資材です。
衝撃を吸収する緩衝材
https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/1aadda2bfcc.html興味のある方は是非ご覧ください。
スポンサーサイト
- 2014/02/09(日) 09:00:28|
- Omakase-Factory's Blog
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0