気軽に使えて、簡単に組み立てられる神棚用の棚板のご紹介。
もっと重厚にしたい場合には大工さんに依頼してみるといいでしょう。
それか自分で工作して自作の棚板にする手もありますが、材料の選別、素材の切り出し、木材販売店までの往復などを考えると、既成品の方がいいかもしれません。
このセットであれば日曜大工程度で作れます、金槌は必要。

神棚を自作する人もいるようですが、何かしらの思い入れなどが深い場合にはどれだけ時間や手間を掛けても自作したいもの。
そのような場合には趣味の世界の域に達しているのかもしれません。
でもどうでしょうかね、簡単に見えても簡単じゃないと思いますよ。
神棚棚板も自作する人がいます、その時には中途半端なものは作りません。
棚板の素材には最高級品を使い、幕板に彫りを入れてと、店長の知っている人達は10万円を超える金額を掛けている人もいます。
でも、こういうのは特殊な例。
普通はもっと簡素にしたものを使います。
置いておくためのものでしかないって考え方の方が強いかもしれない。
もっと身近に神棚を祭っていくならこのぐらいのもので十分ですね。
神棚の棚板セット
https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/bfc0c5c2a5.html興味のある方は是非ご覧ください。
スポンサーサイト
- 2014/03/19(水) 09:00:33|
- Omakase-Factory's Blog
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0