上敷ござのイグサ修理は大変で家庭でするにはテクニックを必要とします。
大きさを変更したり、切ったりすることは容易。
ヘリがあれば簡単。
大きかった上敷ござを切断することは自宅でできますので、上敷ござのヘリ、補修縁のご紹介です。

切ったところに貼る。
使い方はそれだけです。
切ったら貼る・・・そうしないとダメ、いぐさ上敷は織物なのでバラバラになってしまう。
買ってきたら敷物が大きかったという人達が多いですね。
曲げて敷くとゴザは痛む、そしていずれ切れる、つまり持ちが悪くなる。
折り曲げるのはさらに酷くて、これは折り曲げた段階で切れてしまうこともある。
大きくてめくり上げているような敷き方をするのであれば修理テープを貼っておくほうが良いと思います。
両サイドで幅を調節してみたり、片側だけで調節してみたりいろいろできる。
ござの縁は修理ができるので、試してみてください、便利です。
ゴザ補修テープ
https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/515caaeba21.html興味のある方は是非ご覧ください。
スポンサーサイト
- 2014/07/03(木) 09:00:06|
- Omakase-Factory's Blog
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0