い草上敷ござのサイズオーダーのご紹介です、特注サイズで製作する。
長ければ切って縁テープを付けて対応するということもできますが、オーダーメイドで上敷ござを作ろうという趣旨の店長ブログです。
幅と長さの連絡は必須です。
縁も選べて、品質も選んで作れます。

四隅にキッチリと縁がきている和室は格好がいいものですが、既成品の寸法では長すぎることがありますね。
そして上敷は3分割、4分割などなっているので、均等割ができる。
見栄えが良いと思います。
時期的にかなり注文がきていて、順番に作っていくことになります。
おおむね、一週間ぐらいかかっていますが、まぁこれは待ってもらうしかないです。
天気予報では大雨や台風はしばらくこないようですが・・・・・湿気が多い日はいぐさを織ると柔らかくなりがちなのでしません。
サイズオーダーってぐらいですので、一件一件全てのお客様の寸法が違う。
急いで!っていう人も中にはいますが、オーダーメイドには時間がかかることは理解しておいてください。
幅x長さ・・・これで作れます、それと柱などがある場合には角落としも同時にします。
角落としがある場合には、図面のようなものを書いてFAXなりEメールなどで写真でもなんでもいいので送ってください。
口頭で向かって右だとか、左側の上だとか言われても間違えると困りますので。
ござ特注サイズ製作
https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/b4f1aea42c0.html興味のある方は是非ご覧ください。
スポンサーサイト
- 2014/07/21(月) 09:00:20|
- Omakase-Factory's Blog
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0