fc2ブログ

おまかせ工房ブログ

おまかせ工房のブログ 神棚 御簾 い草上敷きの専門店です

おまかせ工房ブログ 待合室や休憩室で使う敷物【PPござ・ポリプロピレン敷物】

PPござの無地についていろいろ書いてみたいと思います。

今は特注サイズ製作はしていませんので、本間サイズか五八間サイズかのどちらか。

本間や五八間のサイズについては付記しておきます。

業務用として病院、施設、保育園、幼稚園などで多く使ってもらいるポリプロピレン敷物。

業務用PPござ 無地のい草風

家庭の間取りでは
58間2畳(176x176) 本間2畳(191x191)
58間3畳(176x264) 本間3畳(191x286)
58間4.5畳(264x264) 本間4.5畳(286x286)
58間6畳(264x352) 本間6畳(286x382)
58間8畳(352x352) 本間8畳(382x382)
になります。


最近ではタクシー、バスの休憩室みたいなところからの注文がありますね。

い草上敷ござとPPござは別物、当然、作り方も素材も違う。

似ているといえば、織り方ですかね、い草ではちょっと困る場所で使うと最適です。



よくあるブルーシートでは味気ない、もっと人の温かさのようなものを持ち合わせた敷物が必要になる時があります。

公民館・集会場・公会堂・福祉施設・介護施設・病院・海の家・民宿・幼稚園・保育園・キャンプ場・バンガロー・お花見などあらゆる場所で敷いて使える便利な敷物です。

この敷物は上敷きの折り方で織ってますので、多少ですがクッション性、表面張力もありますので防水性(完全ではありません)があります。

水着で座っても半ズボンで座っても痛くない、寝転がっても良いような敷物。


おまかせ工房をご贔屓にしていただているお寺併設の幼稚園から、「子供らが寝られる敷物、砂場に敷いてもいい敷物はないか?」という要望から生まれた敷物です。

業務用PPござ 無地のい草風
https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/moyou-004.html




興味のある方は是非ご覧ください。
スポンサーサイト



  1. 2014/07/25(金) 09:00:04|
  2. Omakase-Factory's Blog
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0