神棚をケースに入れておきたい人向けの神殿ケースのご紹介。
後からでも入れられますが、最初から入れて置けるならそのほうがいいでしょう。
おまかせ工房の屋根違い三社小用向けに作っているケースですが、大きさが合えば無関係に入ります。
汚れないしとても評判がいい。

箱宮神殿であれば始めから箱型なので、さらに入れることもなくそのままでOKです。
ただ通し屋根、屋根違いなどを選んだ場合、どうしても汚れって付きますね。
大きさとしては棚板ぐらい、いや、もう少し前に出てくるかな、横幅は大差ないでしょう。
取り付けて壁掛けのようにする場合にはしっかりと取り付けてください。
不安であれば、大工さんにお願いしてもいいことだと思います。
簡単な取り付けでもやってくれると思いますよ。
神殿ケースって大きな木札をそのまま入れることもあって、使い方は千差万別。
兜を入れる人、雛人形を入れる人、神棚、木札・・・もういろいろ。
少し大きめの神棚をお持ちの方向けに「中サイズ」のものも用意しています。
神棚ケース(屋根違い三社 小に合います)
https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/kamidana06105596217918.html興味のある方は是非ご覧ください。
スポンサーサイト
- 2014/08/08(金) 13:33:16|
- Omakase-Factory's Blog
-
-