fc2ブログ

おまかせ工房ブログ

おまかせ工房のブログ 神棚 御簾 い草上敷きの専門店です

おまかせ工房ブログ 円形の香炉で薄型という類まれな宜興の花香炉

盆休み中ということでくつろぎグッズのご紹介です。

香炉を探している人も世の中にはいますが、そうそう探しまわるようなものでもないと思います。

目についたものを逃すと、それっきりってことの方が多いかな。

こういう商品は生産量が数個とか当たり前の世界ですもの。

香炉

お盆中の帰省の土産にお線香を持っていくことってありますね。

だから、仏具店ではこの時期前になるとお線香がとても売れるようです。

お洒落な線香というんでしょうかね、中身は変わらなくてもパッケージが洒落ているので受けているようです。


線香を刺すご家庭と線香を置くご家庭もあるみたい。

まぁ、今回の香炉は線香とは違う「お香」の世界です。

やはり、お香と線香は香りが全然違いますね、調合している方のご苦労も感じ取れます。


宜興というのは地名でして、これは中国茶器の産地です、世界的に有名です。

土が良いというか、歴史が長すぎるというか、大昔から焼き物をしている、しかも、紫砂などが集まるところ。

質感はとても良いと思います。



香炉・・・まず見かけないと思います。
https://item.rakuten.co.jp/omakase/kouro_gikou_01/





興味のある方は是非ご覧ください。
スポンサーサイト



  1. 2014/08/13(水) 12:41:14|
  2. Omakase-Factory's Blog