fc2ブログ

おまかせ工房ブログ

おまかせ工房のブログ 神棚 御簾 い草上敷きの専門店です

おまかせ工房ブログ 旅先の神社でいただいてきた御札を気軽に納められる御札舎

お札入れとしての機能しかない神棚のご紹介です。

小型の割には奥行きがあるので、物体でも入りますが、基本はお札。

女性に人気のあるお札入れですね。

小さいです。

 御札舎・・・それは御札を入れるだけの神棚

行楽シーズンなので連休になると出歩く機会が増えると思います。

旅先の観光地巡りに神社を入れておく人も多いはず。

普段は用のない神社であっても、旅先になると足を運んでみるってことでしょうか。


まずは祓いから入ります、柄杓で手水。

賽銭箱にお賽銭・・これは誰でもするかな。

問題は鈴・・・・鈴は神様を呼ぶためのものなので、コランコロン♪と音を出して下さい。

そして願い事、または穢れ。


といいますが、十中八九、願い事だと思います。

お札やお守りを販売していたら買って、自宅に持ち帰る。

神様を連れてきてしまうわけです。

その神様をおいておくの御札舎。


女性の場合には、スタイルも求めることが多いようなので、気軽に祭れるものが便利かもしれませんね。



御札舎・・・それは御札を入れるだけの神棚
https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/kamidana05420559621791.html



興味のある方は是非ご覧ください。
スポンサーサイト



  1. 2014/10/02(木) 12:03:17|
  2. Omakase-Factory's Blog