fc2ブログ

おまかせ工房ブログ

おまかせ工房のブログ 神棚 御簾 い草上敷きの専門店です

おまかせ工房ブログ 旅先で行った先々の人と話ができるようになると一人旅のプロ

連休です、11月は連休が2回あって、日本列島で行楽のシーズン。

行楽地の映像をみると、定年後ぐらいの歳の人達が多いですね。

若年のときに行った先々でも、歳を重ねてから見る光景は別物に映ることでしょう。

情緒を求めて行った先、日本の伝統美を求めて行った先などでも同じに見えないかもしれない。

神棚を入れる、大きな御札を入れるための神殿ケース

日本の風景はどこへ行っても同じようなところがあるので、歴史的なものがある地域ほど人気がある。

ただ、残念なのが白いガードレール、電線、電柱、標識などですかね、カメラマンの嫌がる部分でもある。

こういうものが一切ない、何百年と変わらない光景を見たかったら、山、海、空しかないかもしれない。


美観地区に指定されるとある程度の美観は保護されて、これぞ観光地って言えるぐらいまでいきます。

しかし、街全体と言ってみても狭いわけで、そこは都市が世界遺産になるようなところは大違い。

行き着くところ、日本人の観光とは、温泉と食事に尽きるという話も一方である。


個人的には道中も観光にしてしまうほうが欲張りで楽しさ倍増と思います。

電車の旅、特にローカル線の旅はテレビ番組だけじゃない。

ローカル線の魅力はなんと言っても途中下車、これをしないと楽しさ半減してしまうかもしれない。



神棚を入れる、大きな御札を入れるための神殿ケース
https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/kamidana06105596217918.html




興味のある方は是非ご覧ください。
スポンサーサイト



  1. 2014/11/03(月) 11:08:14|
  2. Omakase-Factory's Blog