高さを低めに作った質のいい屋根違い三社のご紹介です。
余り低すぎてしまうとデザインが別物になってしまうので、意匠そのまま全体の高さを低くした神棚。
定番の屋根違い三社です。
ただ、中サイズと大サイズだけ、小サイズだと作れなかったですので。

通し屋根の方が屋根違いより高さは低く作れますが、まぁ、神棚デザインとしては別物になります。
屋根違いが良いんだよね、でも高さがちょっとあって入らないんだ・・・という方向け。
同じデザインで底床タイプにして、社の寸法を確保してあります。
人の要望というのはきりがなくて、入る神棚を選べば解決することでも、どうしてもコレがいいってことがしばしばあります。
屋根違い三社の場合には、本社の屋根が一段上がるからその分どうしても高くなりやすい。
横幅寸法もこのぐらいがよくて、大きさもこのぐらいがよくて、、、、でも高さは低めがよくて、、、と。
屋根違い三社ぐらいでしょうかね、この要望が多い神棚は。
おまかせ工房でも他の神殿で言われることがないんですけど、屋根違い三社だけはある。
こだわりです。
屋根違い三社 低床型
https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/kamidana00105596217915.html興味のある方は是非ご覧ください。
スポンサーサイト
- 2014/11/12(水) 12:49:10|
- Omakase-Factory's Blog
-
-