たまに言われます、、、もっと神棚セットで紹介すればいいのにって。
神棚と神具のセットですね。
でも神具にもいろいろな品質があって、同じようなものなのに安いものから高いものまである。
推して知るべしだということです。

今回紹介するのは、神棚の前にお供えをするとき使うと便利な神具セット。
陶器類のことを神饌(しんせん)と言います、その神饌と豆八足台のセットですね。
今、期間限定で木彫り雲の無料サービスを実施中で、これはいつまで続けるかは未定です、まぁ、今は大丈夫。
神棚セットにしてしまうと、神具の大小サイズを変えられなくなる。
人によって、大きさに変化を持たせたい部分というのがあって、特に神饌と豆八足台については個人差が大きい。
横長の豆八足台でもさらに長いものを求めている人もいます。
ただ、豆八足台も大きくなれば奥行きも高さも増していくので、高さ低めで横長で奥行き短め、などという場合には、問い合わせてください。
作れる寸法であればできる限り期待に応えていきたい。
無理な寸法だったらそれはそれでしょうがないわけですが・・・。
神棚の前に置くお供えセット
https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/8ca5aab552b.html興味のある方は是非ご覧ください。
スポンサーサイト
- 2014/11/16(日) 10:48:32|
- Omakase-Factory's Blog
-
-