fc2ブログ

おまかせ工房ブログ

おまかせ工房のブログ 神棚 御簾 い草上敷きの専門店です

おまかせ工房ブログ 薄暗い雰囲気こそ神の道標 神棚に独特の雰囲気をつくる木製灯籠

神前灯籠と聞くと神道祭壇が真っ先に思い浮かぶかもしれません。

神徒壇での灯籠は神様の道標としてよく使われるものです。

神棚でも最近増えていて、何か他に置きたくなったなってときにはおすすめ。

神社に灯籠があるなら神棚にあってもいいのではないでしょうかね。

 神前灯籠は木製が素敵

おまかせ工房では木製灯籠だけしかありませんが、プラスティックの灯籠もあるそうです。

灯籠を置く場合には配線があるので近くにコンセントなりなんなりがないといけません。

ただ、毎日点灯する人も少ないように感じますが、雰囲気としては夜点灯させておきたいかもしれない。

LED電球に取り替えているので、熱はさほどありません。


神様の通り道ということで灯籠があるので、実際の灯籠も薄暗いですよね。

人が歩くように光々とは光っていないし光らせない。

一種独特の魅力が灯籠にはあるわけです。


さほど大きな灯籠は必要ないと思います。

屋根の下付近、いや、もう少し下でもいいかな。

サイズが4つあるので選びやすいと思います。




神前灯籠は木製が素敵
https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/kamidana3151.html




興味のある方は是非ご覧ください。
スポンサーサイト



  1. 2014/12/02(火) 11:44:34|
  2. Omakase-Factory's Blog