神具で迷いなし・・・なんて格好良い事を言ってみても、何を選んでいいかわからないことがある。
というか、気分が左右されるかもしれない。
神棚の神具は仏具より種類が少ないし、考えることでもないかもしれない。
それでも、何を選んだらいいか、できればまともな品質を選びたい、、、そんなときにはお供えセットがおすすめ。

神棚の前にお供えをする仕方は皆違います。
神棚セットと称するものでもいいでしょうし、個別に自分らしさを出してもいい。
自分らしさを出すというのは、大多数から外れることを意味してしまうこともある。
いいじゃないんでしょうかね、どんだけ外れてみても。
ただ、ある程度の基本的な部分は抑えておきたいわけで、その時にはセトモノ、神鏡、豆八足台。
これはあってもいいかもしれないということで、少し良い神具でお供えセットを紹介しています。
それに雲・・・・これはあってもいいだろうということで、お店からのサービス品。
セトモノ類を豆八足台に乗せておくといいかもしれない。
裏で汚すこともないし、豆八足台を取り替えれば済む。
なにより、一段上げてお供えする気持ちが形になっていいと思う。
定番 神棚のお供えセット
https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/bfc0b6f1b0.html興味のある方は是非ご覧ください。
スポンサーサイト
- 2014/12/03(水) 11:46:30|
- Omakase-Factory's Blog
-
-