神棚を置くような場所もない、あえて神棚を祭りたくない、というようなことがあります。
でも、だからって御札を置いておくだけのようなことにもしたくない。
実に微妙な位置関係、心理かもしれない。
そんなとき、御簾一枚を前に掛けておくだけで、あ!これか!ってことになります。


いろいろな環境がありますが、御札の前に貼る。
何を貼るのかと言えば、すだれ。
横長のすだれもあれば、扉サイズのすだれもあります。
気分でしょうかね、御札の前に板を貼る人はいません、覆いかぶすように貼ったりはしない。
御簾か戸幌か。
まぁ、このどちらかですね。
前掛けのように掛けておくだけのことです。
一応、神棚用の御簾でサイズオーダーでも作れますが、既成寸法より少し高くなるかもしれない。
壁に貼り付ける感覚でも使います。
神棚のすだれ 御簾
https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/b8e6cefca1.html興味のある方は是非ご覧ください。
スポンサーサイト
- 2015/01/14(水) 12:20:41|
- Omakase-Factory's Blog
-
-