fc2ブログ

おまかせ工房ブログ

おまかせ工房のブログ 神棚 御簾 い草上敷きの専門店です

おまかせ工房ブログ この形がくりくりしていて置いておくだけでも可愛らしい

日曜日恒例のほのぼおグッズのご紹介。

今回は瓜の茶壺です。

茶葉を入れておくものですけど、日本的な茶缶を想像したり使い方を考えているようなものではありません。

バンバン飲んでいく人向けかもしれない、何故か?密閉とかないから。

瓜型茶壺

おっかなびっくりお茶を入れていてもしょうがない。

日本茶の取扱方法をみると、缶は密閉しろ、茶葉は吸湿が強いぞとかいろいろ書いてある。

頻度の高い人にはいちいち面倒でたまらない。


この瓜型茶壺は頻度の高い人向けかもしれない、どうしても密閉性が必要であれば口回りに輪ゴムでもはめておく。

というより、置物でしょうかね、あとはアレンジ次第で使い方いろいろ。

乾燥剤でも中にいれて茶葉を入れておいてもいいかもしれない。


茶壺なんて書くからよくないかもしれない。

花瓶か?いやいや花瓶にしてはユニークすぎる。

でも、こういう形のものはそうないよね。



瓜型茶壺
https://item.rakuten.co.jp/omakase/china_pottery_012/



興味のある方は是非ご覧ください。
スポンサーサイト



  1. 2015/01/18(日) 12:27:49|
  2. Omakase-Factory's Blog