fc2ブログ

おまかせ工房ブログ

おまかせ工房のブログ 神棚 御簾 い草上敷きの専門店です

おまかせ工房ブログ アイツは運がいい・・・不思議と災難から避けて通れる奴がいる 御幣

「跳ね除ける」と「寄せ付けない」って違いますよね。

近づき具合が全く違うわけで、見てわかるパワーは「跳ね除ける」方かな。

力強く、たくましく、戦う力としては跳ね除ける力は必要、体育会です。

「寄せ付けない」は見えないパワーだから、地味です、文化系です。

寄せ付けない力を持たせてくれる 御幣

御幣というものがあって、神道では御霊・霊璽としても使うんですけど、神棚の前などに置くことがあります。

ときには、御幣だけ置いている人もいるので、一体この白い紙の付いた棒はなんですか?と思う人もいるかもしれない。

使う場所、使う人によって意味の含め方が違うものですが、まぁ、霊璽でなければ「寄せ付けない」力をもたらしてくれるものって思っておけばいいでしょう。


物事ってペラペラ喋っている時にはチンプンカンプンで、落ち着いて考えないと見えてきません。

結局、何が言いたかったのか、結論は何なのか、起承転結がない文章も発言もよくわからない。

「寄せ付けない」をどういう事なのかを、ちょっと考えないとこの事の大事さに気づかないかもしれない。


「寄せ付けない」そして「引き寄せる」・・・もう綱引きやっているような感じですが、結構重要かもしれない。

その道具みたいなもんです。

白い紙はいろいろな形があって各人が作ります、簡単ですよ。




寄せ付けない力を持たせてくれる 御幣
https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/b8e6cabe.html



興味のある方は是非ご覧ください。
スポンサーサイト



  1. 2015/01/27(火) 10:44:23|
  2. Omakase-Factory's Blog