fc2ブログ

おまかせ工房ブログ

おまかせ工房のブログ 神棚 御簾 い草上敷きの専門店です

おまかせ工房ブログ 棚板の幕板につける人が増えている 神前御簾

神棚の棚板に幕板があれば付けることができる神前御簾のご紹介です。
サイズは
【約幅72cm・下がり15cm】・・・【幅2.4尺・下がり5寸】
【約幅68cm・下がり15cm】・・・【幅2.28尺・下がり5寸】
【約幅65cm・下がり15cm】・・・【幅2.17尺・下がり5寸】
【約幅63cm・下がり15cm】・・・【幅2.11尺・下がり5寸】
【約幅60cm・下がり15cm】・・・【幅2尺・下がり5寸】
【約幅54cm・下がり15cm】・・・【幅1.8尺・下がり5寸】
【約幅43cm・下がり15cm】・・・【幅1.44尺・下がり5寸】
【約幅54cm・下がり12cm】・・・【幅1.8尺・下がり4寸】
【約幅43cm・下がり12cm】・・・【幅1.44尺・下がり4寸】

棚板の幕板につける人が増えている 神前御簾

元々は神道祭壇用として作っている御簾ですが、神棚の棚板に取り付けたいという人もいます。

どうせ付けるなら良い物を付けておきたいという場合ですね。

神前幕を掛けてある場合には使いません。


注連縄を掛けてある場合も不要かと思います。

二重に掛かってくるとしつっこいし、見栄えの点でもよくないと思います。

だから、この御簾を掛けるのであれば、これだけ、にしておくのが一番良いはず。


サイズは上記だけです。

これ以外の場合には神前御簾・仏前御簾の商品になる。

立派になりますよ。



棚板の幕板につける人が増えている 神前御簾
https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/c1c4ceeebc.html



興味のある方は是非ご覧ください。
スポンサーサイト



  1. 2015/02/13(金) 10:18:43|
  2. Omakase-Factory's Blog