神棚に基本も応用もありませんが、初めて神棚を揃えてみようかと考え中であればオススメセットがあります。
壁に掛けられる、一社、三社、そのまま台に置くなど祭り方はいろいろ。
そういう事より、何を選んでいいのかわからないことも多いはず。
一通りの神具は入れてあるつもりです。

神具のサイズはこのぐらいでいいだろう、、、というサイズですでに組み合わせてあります。
人によって、これを大きくしたい、これは小さくしておきたい、などあるかと思いますが、初めての神棚ということです。
慣れてくれば、もっと神鏡を大きくしたいな、この神具を置きたいな、ということも出てきますね。
台に置くだけの神棚の場合には、棚板セットを使えば便利ですが、箪笥の上でもOKです。
ときには事務書類の棚の上に置いておく事業所の人もいる。
場所を無理やり作るのであれば、無難に祀れる場所の方がいいような気もするわけです。
すでに神棚壁掛けセットであれば、棚板はつけてありますのであとは取り付けぐらいですかね。
日曜大工が趣味であれば難なく取り付けられます。
壁掛けの場合にはしっかりと取り付けておいてください。
壁掛けの神棚セット 基本のセットです。
https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/bfc0c3aaa5.html興味のある方は是非ご覧ください。
スポンサーサイト
- 2015/03/12(木) 11:47:26|
- Omakase-Factory's Blog
-
-