おまかせ工房には漁師のお客さんも多くて、漁船に神棚を付けたいという話がたまにあります。
そういうときには箱型の神棚を薦めている。
最近では簡素化されてきたので神棚も小さくコンパクトが好まれるかな。
御札を入れるためだけ作った御札舎などは好まれています。

神棚を漁船に取り付けるときには固定をするわけです。
これだと固定しやすくて、というより小さな神棚だからどこでも取り付けられる。
他の箱宮でもガラスタイプのものはガラスを板に変えて祭ることもありますね。
扉はけっこう固くしてあります。
ゆるゆるでは困る。
初めのうちは開け閉めするときキキキーと音が鳴るかもしれない。
海の神様って一般の人たちには関係がないかもしれませんが、まぁ、危険なわけですよ。
どうしてもこういう神棚を置きたくなる。
こういうのって危険な場面に遭遇してみないとなかなかわからないです。
究極のシンプル神棚 御札舎
https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/kamidana05420559621791.html興味のある方は是非ご覧ください。
スポンサーサイト
- 2015/04/03(金) 10:25:52|
- Omakase-Factory's Blog
-
-