fc2ブログ

おまかせ工房ブログ

おまかせ工房のブログ 神棚 御簾 い草上敷きの専門店です

おまかせ工房ブログ 身近に置いておくのが吉 大黒様 恵比寿様 姿形が人気の的

昨年から大黒様を祭る人が増えているそうです。

景気のせいか、なんのせいかわかりませんが、増えている。

同時に恵比寿様も増えている、戎って書くこともある。

恵比寿、大黒ってペアみたいなもんです。

大黒様を祀る 恵比寿様を祀る 大黒宮

神社に行くと、それも少し大きめの大社ぐらいのところになると、あちらこちらに宮がある。

それらの宮にも是非立ち寄って、そこの札書きを読んでみるといいでしょう。

一体、何のためにあるのか、どうしてあるのか、その辺のことがよくわかる。


そもそも祭ってあるものが何かわからず行っても、これがなんだかわからないまま終始してしまうわけです。

知れば知っただけ徳があるかもしれない。

知得を得られることは確か、他のご利益は行い次第・・・とまぁこんな具合なんです。


ただ、あーそういうことかって思う瞬間があれば、しめたもん。

そこからいろいろ見識が広がって、話を聞いても楽しくなると思います。

身近に置いておく神様って馴染み深いですからね。



大黒様を祀る 恵比寿様を祀る 大黒宮
https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/kamidana00805596217912.html




興味のある方は是非ご覧ください。
スポンサーサイト



  1. 2015/04/20(月) 11:36:56|
  2. Omakase-Factory's Blog