fc2ブログ

おまかせ工房ブログ

おまかせ工房のブログ 神棚 御簾 い草上敷きの専門店です

おまかせ工房ブログ お守りも持ち歩かないなら小さな神棚に祀っていけばいいんです 小宮一社上品

お守りを持ち歩く人もいれば、しまっておく人もいる。

どちらが多いのかはわかりませんが、祀っておく人もいますね。

今回の店長ブログは、お守りを祀るときに使う小型の神棚のご紹介です。

上品で作ってあります。

小さな神棚はお守りを入れておくには便利です。

箱ならなんでもいいんだと言われてしまうと、身も蓋もないので、ここはひとつ「やしろ」にしてある神棚で祀ってみてはいかがでしょうか。

お守りので、鈴を付けておきましょう。

本坪鈴と同じ意味になります。


持ち歩くときにはカバンに入れたりすることが多いと思います、ぶる下げている人もいるかな。

落としやすいので、しまっておく人もいると思う。

机の中に入れっぱなしにするなら、表に出しておくほうがいいように思ったりもします。


画鋲などで壁に掛けたりすることもありますね、置き方は人それぞれの世界。

小さな神棚の中に入れておく方法というのもあり。

勉強机の上にでも置いておけばいいんです。



小さな神棚はお守りを入れておくには便利です。
https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/kamidana00505596217917.html




興味のある方は是非ご覧ください。
スポンサーサイト



  1. 2015/06/10(水) 09:58:21|
  2. Omakase-Factory's Blog