fc2ブログ

おまかせ工房ブログ

おまかせ工房のブログ 神棚 御簾 い草上敷きの専門店です

おまかせ工房ブログ 今日は大祓 土地の神様への貢物 鎮物

一年の半分が今日で終わります。

明日からは後半戦といったところでしょうかね、それと同時に今日は大祓。

全国津々浦々の神社では、輪くぐりさん、という行事が行われると思います。

輪のくぐり方もいろいろあるみたいですね。

鎮め物 埋め忘れていたら自分で埋めればいい

禊という言葉は日常会話の中でもよく使うかもしれない。

祓いという言葉は余り使わないのかもしれない。

禊と祓い、、、、字が違がければ意味も違う。


何の気なしに神社に行ってみるといいかもしれない、普段は行かない人でもね。

大祓って6月30日と12月31日。

年に二回しかないから、普段は遠のく足でも散歩ついでに行きやすいかも。


ついでに、ちょっと鎮物を埋め忘れていたなんて気にかけたら、埋めておくのもいいでしょう。

これは自分の足元、土地の神様への貢物です。

ちょっと深い意味があるから、その辺は各人で調べてみてください。



鎮め物 埋め忘れていたら自分で埋めればいい
https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/jichinsai004.html


興味のある方は是非ご覧ください。
スポンサーサイト



  1. 2015/06/30(火) 09:18:43|
  2. Omakase-Factory's Blog