fc2ブログ

おまかせ工房ブログ

おまかせ工房のブログ 神棚 御簾 い草上敷きの専門店です

おまかせ工房ブログ 破魔矢の綺麗な飾り方

どんなことでも頭ひとつ抜きに出るというのは大変です。

味覚であったり、出来栄えであったり、デザインであったり、どんなことでもちょっと違うだけ。

そのちょっとができるかできかないかで決まる。

破魔矢の綺麗な飾り方のご紹介です。

破魔矢の綺麗な飾り方

どんな高級品でも投げ捨ててしまうような置き方では、良い物もよく見えない。

身に付けるものでも、着飾るものでも、それなりの場所で使い、それなりの場所に保管するからよく見える。

要は、見せ方ひとつで大きく、しかも、とんでもなく見違えるようになるってことです。


神具のひとつに破魔矢というものがありまして、これは誰もが持っているものではありません。

その極小数の方のための置き方の提案です。

たった一本の破魔矢をいかに綺麗に美しく魅せるかを徹底的に考えてみました。


イメージとしたら破魔矢の羽根、その軸は桧の削り出しによって作られています。

全部が桧、本ひのき。

この大きさ、そして破魔矢を置く、立てかける、掛ける、差すということが全て可能になります。



破魔矢の綺麗な飾り方
https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/722ecccccbb.html



興味のある方は是非ご覧ください。
スポンサーサイト



  1. 2015/07/09(木) 10:12:26|
  2. Omakase-Factory's Blog