神棚周辺に破魔矢を置いておきたいときに使う道具を紹介したいと思います。
今回は神棚の上辺りに破魔矢を掛けておきたいときに使う破魔矢掛け。
屋根の上に少しの空間があるときに使うと収まりが良いと思いますね。
素材は神棚と違和感のないヒノキです。

今日から9月です。
あと四ヶ月で年末、新年とは一年も早いもの。
まだまだあと四ヶ月あると考える人もいるし、もう四ヶ月しかないと考える人もいる。
同じ生活をしていると何も変わらない、まぁ、変わらないことこそ居心地が良い証拠という場合もある。
でも、変わらないといけないこともあったりして、人生いろいろ、生活いろいろ。
家具を変えたり、椅子を取り替えたり、食器を変えたり、何かを変えると気分も刷新できる。
神具というものを取り替えていくことがあって、増やしていくこともある。
やはり視覚、聴覚、味覚など五感から入る刺激に変化がないとね。
まだ破魔矢を飾っていない人がいたら置いてみるのもいいでしょう。
神前破魔矢掛け・・・神棚の上に破魔矢を飾る
https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/hamayaoki003.html興味のある方は是非ご覧ください。
スポンサーサイト
- 2015/09/01(火) 08:47:20|
- Omakase-Factory's Blog
-
-