まず先に伝えておきたい事として、この上敷きは特殊なものであるということです。
普通のござではありませんが、切れるということです、切って使うことを前提として作った上敷き。
まぁ、切らなくてもいいんですけど、表裏の両面は使えません。
普通の上敷きござは表裏の両面使えますね。

そして、畳の上のみならず、床の上、つまりはフローリングの上に敷ける唯一のゴザであるということです。
普通の上敷きでは薄いので床の上では不向き。
この自由に切れる上敷きは少し厚い、だからフローリングござとしても利用できるということです。
使い方として、切って大きさを合わせて部屋に敷く方法、そしてもうひとつ、フローリングござとして利用する方法。
フローリングの部屋が増えていますが、絨毯でもないマットでもないゴザを敷きたいという家庭もある。
でも、なかなかフローリングに適した茣蓙などありませんね。
少し厚いという特徴がヒザやカカトが痛くならないというメリットになります。
素足の生活をしたいときには最適。
良いい草を使い、強めに織り上げて作ります。
フローリングにゴザを敷きたい人にオススメ 自由に切れる上敷き
https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/uwashiki-ch-005.html興味のある方は是非ご覧ください。
スポンサーサイト
- 2015/09/05(土) 08:54:42|
- Omakase-Factory's Blog
-
-