休日恒例のほのぼのグッズのご紹介です。
今回は瓜型の花瓶のようなもの。
密閉性がありませんので、日本茶などでは不向きだと思いますが、茶壺です。
というより、蓋を少しずらして花瓶などにするといいかもしれない。

これはこうするとあれに使える、あれはこうすれば別のものになる。
創意と工夫で生活はもっと楽しめる。
コップをコップとしてしか見れないようではつまらないかもしれない。
ずんぐりしてます、瓜だから。
こういう形の花瓶はまず見かけないでしょう。
そこが陶磁器の面白さかもしれない。
年をとると考えることに閃きが減ってくると思います。
固定観念がはびこってしまう。
頭を柔らかくしておくと、実に何をやっても面白く感じます。
瓜型の茶壺 創意工夫で面白い花瓶になる
https://item.rakuten.co.jp/omakase/china_pottery_012/興味のある方は是非ご覧ください。
スポンサーサイト
- 2015/09/21(月) 10:19:08|
- Omakase-Factory's Blog
-
-