いろいろな場面で使われている業務用ポリプロピレンの敷物のご紹介です。
今回はシーズン真っ只中の運動会でつく使われる細長い観客席用のゴザとして説明をしてみたいと思います。
幅は88cm長さは10メートルとかいう形ですね。
ここに保護者が座って応援というわけです、いろいろな学校で作ってもらっています。

保護者側が用意するとビニールシートになりますが、公立学校ではそのパターンが多い。
私立学校では学校側が用意しておくことが多い。
観客席が一変しますよ、ドーンと良くなります。
事が終われば畳んでしまうだけ、砂埃ははらえば落ちます、さらに汚れが酷い場合には水洗いできる。
15メートルの長さでも作れますが、持ち運びも考慮して10メートルぐらいがよく使われます。
この業務用PPゴザは織物なので、クッション性が少しある、だから小石があっても痛くない。
ビニールシートだと凸凹が痛いんですよね、それがないです。
一畳あたりの単価は変わりませんので、10メートルぐらいの長さでも5畳6畳分の料金で作れます。
靴を脱いで座って、時には寝転んだり、昼食を運動場で食べたりするときにはオススメの敷物です。
細長い観客用ござも作れます 業務用PPござ
https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/c4acc7c8a1.html興味のある方は是非ご覧ください。
スポンサーサイト
- 2015/09/26(土) 10:27:31|
- Omakase-Factory's Blog
-
-