物体となっているものを祀りたいということがあります。
薄くないものですね、神棚は神札を祀るように作ってることが多いので、奥行きがあるものだと納められないことがある。
そこで奥行きのある入れ物を探すわけですが、なんだか神棚のような使い方をすると変なものが多い。
これであれば神棚として使えると思います、神殿ケースのご紹介です。

以前、他店で買った似たような入れ物の修理や加工を頼まれたことがありますが、似ていても別物なので断りました。
同じように見えるだけで、作るところによって木の使い方が全然違うので、他店のものはできません。
そういうことは買ったところに言ってください。
壁掛けできるようにして欲しいとか言われても、おまかせ工房の商品であれば出来ますが、他店のものはできません。
ネット検索をして壁掛け加工をできるところを探しているようですが、他の店はやっていないのかな。
まぁ、どこの店でも他店の商品には加工はできないと思います。
この神殿ケースについて言えば、ガラスから木板に取り替えることがしばしばあります。
そのときにはガラスと同じ大きさの木板を探してもらうことになりますが、板戸にした人もいますね。
板戸にして木箱のようにしたいとき、そのようなことをします。
神棚 箱宮ケース小号【上品】[吊り金具と木彫り雲の有無を選択]【お宮・神棚】
https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/kamidana00405596217911.html興味のある方は是非ご覧ください。
スポンサーサイト
- 2015/10/17(土) 10:14:57|
- Omakase-Factory's Blog
-
-