日曜日恒例のほのぼのグッズのご紹介です。
だんだん在庫数が減ってきて、あるだけの中から選んでもらうしかありません。
好きな人にはたまらない質感、そして色。
中国宜興の植木鉢。

中国茶器が趣味で店長も中国茶を煎れてみたりしますが、そんな縁で宜興の商品を少し販売しています。
宜興というのは地名で中国茶器の一大生産地。
陶磁器の景徳鎮、中国茶器の宜興はとても有名なところです。
観光客も世界中からくるところで、おみやげとして買っていく人も多い。
ただ、こういう割れ物は買わないほうがいいと思う、重い、割れるというお土産としては避けたい部類。
でも、それだけ持ち帰りたいぐらいの魅力はある。
宜興の製品は素焼きが多い、茶器生産が主だからですね。
素焼きの植木鉢を外に出しておくと苔が生えてくる。
それがたまらない盆栽鉢に早変わりする。
渋い植木鉢 宜興の魅力
https://item.rakuten.co.jp/omakase/672579/興味のある方は是非ご覧ください。
スポンサーサイト
- 2015/10/25(日) 09:17:12|
- Omakase-Factory's Blog
-
-