神棚を横に複数台並べたいんだ、ということもあるわけですが場所の問題が出てきます。
小さな神棚であっても三台、五台、七台となってくると場所が必要。
小さな御札入れを横並べして、七福神など一気に祭ることもできる御札舎本一社のご紹介です。
壁に掛けておくこともできるので、使い方、使い道は無限大。

小型サイズのものには膳引き(引き出し)はありません。
中型サイズと大型サイズのものには膳引きがあります。
使い分けでしょうかね。
横に並べるとき、出来る限り高さを合わせておきたいわけです。
違うものをいろいろ並べてしまうより統一性の美というものがあると思います。
そこで、ほぼ高さ寸法は同じ。
扉を開けておくこともいいでしょうし、閉めて置いておくことも可能。
御札専用の神棚ですが、金幣芯を入れる棚、御幣を入れておく棚などでも利用できる。
なにより、そのシンプル神棚として人気があります。
御札舎本一社 小
https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/kamidana05420559621791.html御札舎本一社 中
https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/kamidana05430559621791.html御札舎本一社 大
https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/kamidana05440559621791.html興味のある方は是非ご覧ください。
スポンサーサイト
- 2015/12/16(水) 10:22:52|
- Omakase-Factory's Blog
-
-