fc2ブログ

おまかせ工房ブログ

おまかせ工房のブログ 神棚 御簾 い草上敷きの専門店です

おまかせ工房ブログ 守護矢置き 神棚の手前に守護矢を綺麗に祀ろう

守護矢と言ったり破魔矢と言ったりしますね。

破魔矢の方が全国的かもしれません。

ヤジリのあるものないもの、音のでるヤジリなんてものもあります。

音の出る矢は一番矢として使う鏑矢(かぶらや)と言います、ピュゥ~~~と音がします。

守護矢置き

鏑矢を置いておく人もいますね、一番目、一発目で何かを成し遂げるときには威勢よく鏑矢を放ちます。

音色にこだわりだすと大変なので、まぁ音が出ればよしとする。

新規事業のときの初年度は破魔矢ではなくて鏑矢を飾るところもあります。


神棚の手前に守護矢、破魔矢、鏑矢などを綺麗に祀っておくための道具です。

神前用として作ってあるもの。

だから、専門店らしい商品なのかもしれない。


支えている部分は羽根をイメージさせています。

桧の削り出し。

なかなか良いですよ。



守護矢置き
https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/hamayaoki001.html



興味のある方は是非ご覧ください。
スポンサーサイト



  1. 2015/12/17(木) 10:25:31|
  2. Omakase-Factory's Blog