形としてはよく見かけるかもしれません、昔からある宮形です。
いろいろ作っているところはあるようですけど、おまかせ工房の上品神棚のご紹介。
通し屋根なんだけど薄い、奥行きを極限までなくしてあります。
前にせり出すことができない場所、手間にに空間を作りたいときには最適な神棚です。

2つのサイズ違いを作っています、今回は小型の方。
神棚の扉の手前に神鏡、または金幣芯などを置くことができます。
御幣を置く人もいるかな。
そして、さらにこの神棚を直接壁に掛けてしまうということもある。
軽い神棚のため裏側に吊り金具を付けてそのまま掛ける。
棚板不要ですね、もっとも棚板があればさらに神具を祭ることができますが。
おまかせ工房でも相当昔からこの神棚を販売しています。
交換される場合に同じ品質を保っているので、その辺は安心できるはず。
簡易神棚としても本式神棚としても十分祭ることができます。
奥行きのない薄型の三社の神棚 出神殿三社
https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/kamidana00505596217919.html興味のある方は是非ご覧ください。
スポンサーサイト
- 2016/02/17(水) 10:18:55|
- Omakase-Factory's Blog
-
-