fc2ブログ

おまかせ工房ブログ

おまかせ工房のブログ 神棚 御簾 い草上敷きの専門店です

おまかせ工房ブログ ボッテとした灯篭 ずんぐりした灯篭

日曜日恒例のほのぼのグッズのご紹介。

今回は手のひらサイズの灯篭。

素焼きの灯篭に釉薬をかけてある宜興の陶器です。

ロウソクを入れて使えますが、普通は置いておくだけ。

ボッテとした灯篭 ずんぐりした灯篭

こういう物って生活に必ず必要というものではありません。

ただ、生活の隙間をちょっとだけ埋めてくれる気がする。

人によっては無駄、不必要となるかもしれませんが、ギスギスした雰囲気を崩してくれる。


自分にとって、自分から見てと一方通行の物の見方は簡単でわかりやすくて結果が早い。

でも、複数の人達の中では考え方が凝り固まってしまうように映る。

いや、むしろ一人暮らしほど自由な発想ができるのかも。


物好きっていうジャンルがありまして、変な物、変わった物、奇抜な物などに惹かれる嗜好性。

何に使うの?なんて野暮ったい事を言う相手には全くわからない世界。

あればいいだけ、目的などいりません、そして物には思い入れてが残ります。



ボッテとした灯篭 ずんぐりした灯篭
https://item.rakuten.co.jp/omakase/c/0000000308/



興味のある方は是非ご覧ください。
スポンサーサイト



  1. 2016/02/21(日) 09:04:46|
  2. Omakase-Factory's Blog