fc2ブログ

おまかせ工房ブログ

おまかせ工房のブログ 神棚 御簾 い草上敷きの専門店です

おまかせ工房ブログ 極小神具で揃えてみよう せっかくだから賑やかにしてみよう

「祭る」が正しいのか「祀る」が正しいのかという議論みたいな世間話があります。

祭るなんだろうけど、神仏が対象の場合には祀るを使う方が多いですね。

っで、神具などは「祭る」。

ややこしいけど漢字の持つ意味合いからイメージがわきますね。

極小神具セット セトモノと雲水彫神鏡1.5寸

何も置かないシンプルさと、少し置いて祭ってみるシンプルさがある。

ごちゃごちゃと「お祭り」のように祭っておく方法もある。

人によっては神棚の左右に提灯をぶる下げたりすることもある。


神棚に祭る場合には置き場所の空きがないと祭りたくても祭れない。

セトモノと神鏡は置いておく人がとても多いかな。

組み合わせていくつか紹介をしてあります。


神具は大きい必要はないと思うので、一番小さなセットというものでも十分なこともある。

今回は、一社とか小型神殿とか、三社でも小さな三社で使われる極小セットです。

全て上品神具で揃えてあるシリーズです。



極小神具セット セトモノと雲水彫神鏡1.5寸
https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/kamidana-set-001.html



興味のある方は是非ご覧ください。
スポンサーサイト



  1. 2016/03/08(火) 10:20:08|
  2. Omakase-Factory's Blog