10号、12号など名前を入れてありますが、これはおまかせ工房で付けた名称です。
10号は1尺を意味していて幅寸法ですね。
12号は1尺2寸ということです、他には15号、20号などもありますが同じことです。
神具の多くは幅寸法で話をすすめることが習慣として多いので、そうしています。

昔から作っているスタイルなので、他の店でも似たようなものはありますね。
神棚としてかなり古いスタイルです。
あとは木の素材の取り方や作り方などが店ごと違う。
交換される方も多いので、おまかせ工房では一貫して作り方を変えません。
同じものを届けないといけないからですね。
上品シリーズなので、綺麗だと思いますよ。
正面はガラスになっていますが、中にはガラスを使わずに同じ大きさの板をはめ込む人もいます。
板戸にするってことですけどね、ただ、その板はこちらでは用意していませんので、各人で用意してください。
希望があれば壁掛けできるように吊り下げ金具を取り付けておきます。
箱宮神殿10号一社 上品
https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/kamidana00205596217914.html興味のある方は是非ご覧ください。
スポンサーサイト
- 2016/03/15(火) 09:33:19|
- Omakase-Factory's Blog
-
-