神前幕はいろいろなところで販売されていますね。
同じように見えると思いますが、それぞれどの生地を使うかで価格が全然違います。
同じテトロンでもいろいろあるし、綿生地でもいろいろあるし、正絹生地でもいろいろある。
まぁ、神棚の場合には高価なものは使いませんので、少し良いテトロン生地で十分だと思います。

染色顔料はどんな神前幕でも同じだと思います。
白抜き部分で凹凸が見えてくるから、素材の違いがわかりやすい。
紋が入るときには紋の大きさバランスが違うことが多いです。
行く着くところ、その店がどの程度のものを選ぶかでしょうね。
大量販売を考えている店はどうしても安いものを選びます。
だからって高すぎる生地ではなかなか売れない、何種類も同じような商品で分けられる世界。
おまかせ工房は昔から京友禅特選シリーズを採用していて、ディスカウント店では並ばないランク。
だからって、そう大きく変わるのか?と聞かれれば、目的は同じです、と答えますけどね。
紐の違い、房の違い、縫い方の違い、生地の違いが価格の僅かな差です。
京友禅特選 神前幕 巴紋 45x24 上品
https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/kamidana3111.html興味のある方は是非ご覧ください。
スポンサーサイト
- 2016/03/19(土) 10:42:35|
- Omakase-Factory's Blog
-
-