fc2ブログ

おまかせ工房ブログ

おまかせ工房のブログ 神棚 御簾 い草上敷きの専門店です

おまかせ工房ブログ お座敷すだれの留め金具

座敷すだれを既に持っている場合には使うべき金具がわかっている。

これから座敷すだれを作ってみようかという場合の話です。

見慣れない金具になるわけで、まして形もどこにどうやって使うのかわからないこともありますね。

引っ掛けるだけのものですが、座敷すだれは出来ることならば専用の金具を使うべきだと思います。

お座敷すだれの留め金具

これがいいな、、、と思っても、使う場所で使えないことがある。

というより、ここの場所にはこの金具という事が決まってしまうことの方が多いです。

鴨居の大きさ次第ということ。


時には鴨居ってなんだ?という人もいますが、いろいろな鴨居があるんですよね。

っで、板を貼って後から引っ掛け部分を作る人もいるぐらいです。

洋間の鴨居、、、これは枠という言い方の方がピンとくるかもしれない。


クギでも引っ掛けることができますが、見栄えを考えるのであれば専用金具を使ってください。

長く使うものだからね。

使い方、使うべき場所がわからないときには聞いてください。



お座敷すだれの留め金具
https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/zashikikanagu001.html



興味のある方は是非ご覧ください。
スポンサーサイト



  1. 2016/04/02(土) 10:43:05|
  2. Omakase-Factory's Blog