まさかきのご紹介です、真榊と書いてそう読みます。
宅配便とレターパック便の二種類で出荷をしています。
郵便局のレターパック便って早いですね。
時には父島、母島など小笠原諸島へもすぐに到着してしまう。

意外と知られていないようですが、真榊には木製とプラスチック製があります。
おまかせ工房では木製のみです。
一応、プラスチック製を持っている人向けに木製軸、木製台の交換キットも販売中。
真榊とは何か?ということは過去の店長ブログで何度も書いていますので割愛します。
大きなものは神道祭壇などで使いますので、神棚向けとしては小型のもので十分。
屋根より高くなるとなんだかおかしいので、屋根下ぐらいのものがいいと思います。
箱宮神殿で置くときには一番小さな真榊でいいと思う。
左右の位置、右に置くもの、左に置くもの・・・この位置関係は決まっています。
画像のように配置するってことです、逆にはしません。
郵便局のレターパック便 真榊 木製仕様
https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/mail-masakaki-000.html興味のある方は是非ご覧ください。
スポンサーサイト
- 2016/05/24(火) 10:33:50|
- Omakase-Factory's Blog
-
-