神前破魔矢置きのご紹介です。
破魔矢の長さにほぼ関係なく、横向きに破魔矢を置くことができます。
神棚前に限らず、サイドボードの上などに置くと破魔矢ってカッコイイ。
置き場ひとつでドーンと良くなるから不思議。

破魔矢は正月だけのものではないので、神社に行くとあります。
小さな神社では置いていないこともありますが、社務所があるような神社であればほぼありますね。
シーズン以外では表に出していないこともあるようですが、言えば出てきます。
時には置き場所を変えて、一本、二本と選ぶこともある。
これは立てに置こう、こっちは横に置こう・・・・という具合です。
まぁ、一度破魔矢を手に取ると、次の年も置きたくなります。
破魔矢にはいろいろな種類がある。
同じところで毎年授与していると、ちょっと気づかないかもしれない。
でも、どんな破魔矢でも置くことができると思いますよ、神前破魔矢置きにはね。
短い破魔矢でも長い破魔矢でも置くことができます
https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/hamayaoki001.html興味のある方は是非ご覧ください。
スポンサーサイト
- 2016/06/21(火) 10:01:38|
- Omakase-Factory's Blog
-
-