レターパック便で送ることのできる小さな神具の中から「真榊」を紹介してみたいと思います。
見慣れないかもしれない、神社に行くと大きな真榊が拝殿内部にあります。
しかし、これも目に入らないことも多い。
なんなんでしょうかね、神具というのは目に付くようで付かないことが多いです。

これでもか、これでもかと前面に押し出すようなものがひとつもない。
何故かあるけどどうしてあるのかわからない。
そんな神具のひとつです、真榊はね。
まぁ、彩り程度に考えていてもいいと思う、かなり深い意味を持った神具です。
普通はプラスティック製ですが、おまかせ工房の真榊は木製軸、木製台仕様。
値段も少し良くなりますが木製の方がいいなぁ~と思ったら選んでみてください。
それからすでにプラスティック製を持っている場合には木製タイプにする交換キットもあります。
なんだかわかりませんが、交換キットはよく売れますね。
交換は至って簡単だからやってみるといいと思います。
木製軸、木製台の真榊 小豆
https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/mail-masakaki-000.html興味のある方は是非ご覧ください。
スポンサーサイト
- 2016/07/04(月) 09:04:04|
- Omakase-Factory's Blog
-
-