お座敷すだれの金具は用途が限定されているのでどれでも使えるわけではありません。
鴨居の大きさなどが関係してきます。
お!この金具を使いたい・・・・と思っても掛けるべき場所いかんでは使えないこともある。
格好いいから使いたい人も多いと思いますが、まずは使える場所なのかの見極めが大事。

外国製の金具もあるようですが、それではつまらないので国産金具のご紹介です。
今回は使ってみたい人が多い金具。
やっぱりコレだよなぁ~という長押です。
ただ制約が強いのが難点でして、鴨居がないと始まらない。
鴨居の出っ張りですね、それも高さに制約があって狭すぎてもダメ、ありすぎてもダメ。
8cm~14cmぐらいの間じゃないと使えない。
今、こういう金具を作る職人も高齢になってきて、次の担い手が不足している業界です。
でも座敷すだれに「クギ」ではみっともない。
専用品の魅力満載でございます。
お座敷すだれ専用金具 日本製の宣徳自在長押掛
https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/zashikikanagu001.html興味のある方は是非ご覧ください。
スポンサーサイト
- 2016/09/29(木) 10:43:22|
- Omakase-Factory's Blog
-
-