今回の店長ブログは動画付きで紹介をしたい神棚です。
御札を差し込んで左右から流すようにみると浮かんでいるように見える細工をしている御札入れ。
伝統工芸士の山下学さんの作品です。
山下さんの作品には類似品はありませんので、模倣品には注意をしてください。
是非、動画でご覧ください。
何のことを言っているのかよくわかります。

正面からはしっかり見える、しかし、左右からは見えない。
一見すると御札入れとも思えないシンプルなデザイン。
素材の磨き具合などここまで手を加えるのか、、、と思うぐらいの強烈な仕上がりです。
これは素材は檜葉材ですが加工次第で木材とは思えないぐらいのフィニッシュ感を出しています。
サイズはワンサイズのみ、つまりコレだけ。
御札がすでに手元にある場合には「内寸」サイズには注意をしてください。
高さ28cm 幅9cm 奥1.5cmまでの御札であれば入れることができます。
伝統工芸士が作る御札入れ 神札が浮かんで見えます
https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/kamidanaofuda.html興味のある方は是非ご覧ください。
スポンサーサイト
- 2016/09/30(金) 10:44:53|
- Omakase-Factory's Blog
-
-