fc2ブログ

おまかせ工房ブログ

おまかせ工房のブログ 神棚 御簾 い草上敷きの専門店です

おまかせ工房ブログ 小鉢に見えるか?渦巻香立てに見えるか?

日曜日恒例のほのぼのグッズのご紹介です。

今回は見方を変えればいろいろな使い方ができる染め付けの小鉢。

小鉢として考えれば小鉢だけ、しかし、渦を巻いたお香に棒を差して置けばお香立て。

蚊取り線香立てとしても使えますよね? 針金一本を横に置くだけです。

渦巻香立て

凹みの部分が特徴的です。

この凹みを利用したい。

棒を横向きに置いて、渦巻香を縦方向にセットすれば出来上がり。


サボテン入れにも使えるでしょうし、ともかく大きくない鉢です。

頭を柔らかくしておかないといろいろな目線で見られない。

これは何か?を考えるより、これは何に使えるか?を考えると結構楽しいもんです。


食べ物を入れるだけじゃつまらない、しかも凹みの利用価値を探りたい。

そんな陶磁器ですが残りは少しです。

まぁ、息抜きみたいなもんですよ、緊張しっぱなしでは疲れますから。



小鉢に見えるか?渦巻香立てに見えるか?
https://item.rakuten.co.jp/omakase/tea_pot_007/



興味のある方は是非ご覧ください。
スポンサーサイト



  1. 2016/10/16(日) 10:52:49|
  2. Omakase-Factory's Blog