神社へ納品している神具が動いているのでなんだかちらほら年末の準備が進んでいるわけです。
年末近くになると逆に減る。
直前すぎても対応できないのは世の常ってもので、おみくじも同じ。
大晦日に1000枚送ってと言われてもできませんね。

おまかせ工房の御神籤は神教みくじというものです。
主に神社が使う業務用ですけど、イベント事でも多く使ってもらっています。
小さなイベントから大きなイベントまで、御神籤企画は子供から大人まで楽しめる。
最低数として1000枚です、これが1セット。
50種類の文言があって、それぞれ20枚づつ入れてあるので1000枚。
全て折り済みですから手間がかからない。
神社であれば御神籤箱を使ったり、三宝の上に乗せたり、自動販売機のおみくじ機というものもある。
ガラガラポンで棒を引いて、その番号を渡しているところもある。
引かせ方ひとつで楽しみが増しますよね。
おみくじの紙 神教みくじ 1000枚セット
https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/omikujikami.html興味のある方は是非ご覧ください。
スポンサーサイト
- 2016/11/05(土) 10:13:31|
- Omakase-Factory's Blog
-
-