勤労感謝の日を過ぎると神社などからの注文が増えます。
おみくじ箱も消耗品ですね、耐久消費財。
そのため何年に一度か取り替えてくれるわけです。
とくに口のまわりが手の出し入れで汚れるので、こういうものは綺麗じゃないとダメ。

綺麗なおみくじ箱もあれば薄汚れたおみくじ箱もある。
でも引き時には余り気しないかもしれない。
店の内装と似ている、備品や壁紙の汚れ具合は気になるようで相当汚れていないと気にならない。
神社が繁盛するって言い方も変かもしれませんが、参拝客が増える理由という話があります。
有名ではないんだけど常に参拝客がくる神社。
目の届かないような細かいところが綺麗、行き届いている、人がいるって感じ。
そういうところは回転があるからおみくじの消費も早い、お守りや破魔矢などもよく出ます。
綺麗な箱って目立ちますよ、ほんと。
こういうわかりやすいものを置いておくと引きたくなる。
御神籤箱の販売 本格的おみくじ箱
https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/omikujihako001.html興味のある方は是非ご覧ください。
スポンサーサイト
- 2016/11/25(金) 10:41:47|
- Omakase-Factory's Blog
-
-