fc2ブログ

おまかせ工房ブログ

おまかせ工房のブログ 神棚 御簾 い草上敷きの専門店です

おまかせ工房ブログ 木製軸、木製台仕様の真榊小豆

真榊という神具をまだ祭っていないのであれば置いてみるといいでしょう。

神具として初見の人もいるかもしれない。

神棚の左右に置くだけ。

ただし、右側、左側に置く配置だけは決まってる。

木製軸、木製台仕様の真榊小豆

画像のように置きます、三種の神器。

向かって左側に刀ですね、右側に勾玉と鏡。

これは決まってる。


神社に行けばさらに大きなものを見る機会があるかもしれない。

特徴としては五色です。

でもこの五色にも意味があるし、三種の神器にも意味があるし、なんだが意味深な神具。


というより彩色を増やすことにあるので神棚全体が明るく感じるかもしれない。

彩りを増やすにはもってこいです。

大きなものは特に必要ないのでポンポンと左右に置いておけばいいでしょう。



木製軸、木製台仕様の真榊小豆
https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/kamidana3401.html




興味のある方は是非ご覧ください。
スポンサーサイト



  1. 2016/11/28(月) 10:45:50|
  2. Omakase-Factory's Blog