fc2ブログ

おまかせ工房ブログ

おまかせ工房のブログ 神棚 御簾 い草上敷きの専門店です

おまかせ工房ブログ 上下二段式豆八足台の祭り例

場所があれば一度はやってみたい祭り方というものが個人個人ありますね。

神棚前は狭いことが多いです。

豆八足台はとても便利な台ですが、それを前後に置くこともできます。

ただ、段差を付けないとカッコ悪いので上下2段式の豆八足台というものを使います。

二段組豆八足台

豆八足台を前後に二台並べるスペースがない、、、、ってこともある。

まぁ、横にして山型になるようにして使う人もいますが、今回は前後。

やりたいことができると思う、神道八足台のようにね。

二段式豆八足台の祭り例

二段式の場合には同じ桧の板から作ります。

どちらにしても新しく作るので素材を合わせることができる。

ちょっとしたこだわりです。


6寸サイズから作れますので、大きなものでは1尺5寸。

だいたい6寸~8寸ぐらいでしょうかね。

お供えなどは何かの台に乗せたほうがいいので、このような豆八足台を使うことが多いです。


二段組豆八足台7寸 木彫り雲【上品】
https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/hassoku-set-002.html



興味のある方は是非ご覧ください。
スポンサーサイト



  1. 2016/12/07(水) 09:48:12|
  2. Omakase-Factory's Blog